Physiologas Technologies

研究/技術


フィジオロガス・テクノロジーズ株式会社は、

北里大学の研究成果に基づく技術を活用し、

未来の「透析装置」を社会実装します。






血液透析


末期慢性腎不全により透析治療を受けている患者は日本に約35万人、
透析に使われている日本の年間医療費は1兆6,000億円を超えてます。

そのうち34万人は、病院やクリニックに通院し、1回4時間、週3回の血液透析を受けており、
患者とその家族の Quality of Life (QOL) に大きな影響が生じてしまっています。

QOLの向上が見込まれる在宅での血液透析は、
日本において専用装置がなく、導入は非常に難しいため、
800人程度の患者が採用しているにすぎません。

当社では、在宅血液透析の普及を目指して、家庭での治療に適した装置を開発しております。